2004年11月04日
晩秋

「本日の夕日」
ココは新潟市民芸術文化会館(通称:りゅ〜とぴあ)です。
3日(文化の日)こちらで催し物があったので、出かけてきました^^

約1900席のアリーナ型ホール。
交響楽に最も適したホールです。
パイプオルガンが有るんですよね〜〜
4,843本のパイプから、多彩な音色を奏でます。


白山公園と白山神社が隣接されています^^
外に出てみると
公園の紅葉がきれいでした〜
紅葉の下にいるのは七五三の男の子と女の子♪
もう・・そんな時期なんですね〜
おめかしをしてとても嬉しそうにしていました^^

3日(文化の日)こちらで催し物があったので、出かけてきました^^

約1900席のアリーナ型ホール。
交響楽に最も適したホールです。
パイプオルガンが有るんですよね〜〜
4,843本のパイプから、多彩な音色を奏でます。


白山公園と白山神社が隣接されています^^
外に出てみると
公園の紅葉がきれいでした〜
紅葉の下にいるのは七五三の男の子と女の子♪
もう・・そんな時期なんですね〜
おめかしをしてとても嬉しそうにしていました^^

Posted by 真歩 at 17:18│Comments(5)
│新潟
この記事へのコメント
催しものいいですね〜。でも地震が心配です。今日も余震ありましたね・・・。
Posted by ゲスト at 2004年11月05日 02:11
真歩さん 初カキコさせてもらいます。夕日、紅葉素敵ですね。七五三か〜。うちは二人(娘、息子)ともに終わっちゃったからな〜・・・・。ではでは
Posted by ゲスト at 2004年11月05日 05:12
お久し振りのカキコです^^;
パイプオルガンもあって、すご〜い会館だね 才才−!!w(゚o゚*)w
七五三ね・・・我が家も来週お参りします(晴れておくれ〜〜〜)
パイプオルガンもあって、すご〜い会館だね 才才−!!w(゚o゚*)w
七五三ね・・・我が家も来週お参りします(晴れておくれ〜〜〜)
Posted by ゲスト at 2004年11月05日 09:07
スクリーンがある〜 なにを放映したの??
パイプオルガンの音色は 眠くなっちゃうよね〜 ここで結婚式挙げる人もいるのかな???
パイプオルガン(真歩が弾く)と ハンドベル(ゆゆゆ) 聖歌隊(みどりん)担当でどうでしょうか? もうクリスマスじゃん!! 感動のクリスマスだね〜〜〜♪
パイプオルガンの音色は 眠くなっちゃうよね〜 ここで結婚式挙げる人もいるのかな???
パイプオルガン(真歩が弾く)と ハンドベル(ゆゆゆ) 聖歌隊(みどりん)担当でどうでしょうか? もうクリスマスじゃん!! 感動のクリスマスだね〜〜〜♪
Posted by ゲスト at 2004年11月05日 18:17
yamato>
この日は娘の学校の50周年記念で子供たちの歌や演奏を聞きました^^
とっても良かったですよ♪
kchoku/JEF>
ありがとうございます毎日は更新できませんが^^;お時間が有るとき覗いてみてください!
JEFさんの画像にはとても敵いませんが…。デジカメを持ち歩き目についたものをアップしていきます^^
ちなみにうちは2年後に七五三を控えています♪
クララ>
そそココでは年に何回かワンコイン(500円)コンサートが開かれていてこのパイプオルガンの音色を楽しむことが出来ます^^
平日が多いからなかなか行けませんがね〜!!
13・14晴れるといいね!七五三に雨が降ると大変だよね…。^^;
(予報は…曇り40%か〜〜!!)
みどりん>
残念な事にオルガンは弾けません・・・(-"-;) 猫踏んじゃったが・・限界ですw
誰か居ないかな〜弾ける人♪♪
この日は娘の学校の50周年記念で子供たちの歌や演奏を聞きました^^
とっても良かったですよ♪
kchoku/JEF>
ありがとうございます毎日は更新できませんが^^;お時間が有るとき覗いてみてください!
JEFさんの画像にはとても敵いませんが…。デジカメを持ち歩き目についたものをアップしていきます^^
ちなみにうちは2年後に七五三を控えています♪
クララ>
そそココでは年に何回かワンコイン(500円)コンサートが開かれていてこのパイプオルガンの音色を楽しむことが出来ます^^
平日が多いからなかなか行けませんがね〜!!
13・14晴れるといいね!七五三に雨が降ると大変だよね…。^^;
(予報は…曇り40%か〜〜!!)
みどりん>
残念な事にオルガンは弾けません・・・(-"-;) 猫踏んじゃったが・・限界ですw
誰か居ないかな〜弾ける人♪♪
Posted by 真歩 at 2004年11月08日 20:09